-
[ 2007-02 -26 23:21 ]
2007年 02月 26日 ( 1 )
1
夫、またしても睡眠2時間。
疲れちゃいるはずだけれど、体重が減る訳でも顔色が悪くなる訳でもない。
一体どうなっているのか、あの身体。
さらに今回は図面を持っていって車内で電話連絡、
通いの2日間、家に帰ってからはみっちり仕事、という事態にまでなっている。
そんなに無理してまで行く成績じゃないし、
キャンセルでも仕方なしと思ってるんだけど・・・。
下手なくせに毎回登場して図々しいよねぇ、
と二人で毎回申し込みの時には言っている割に、
週末に仕事が終わらなさそうになってくると、どうも意地になるらしい。
おかしな男である。
会場は、2コート制と思いきや1コート。
タープもパラパラ・・・という参加者の少なさでした。
心配したトイレもレンタルトイレが設置してあって、なかなか快適でございました。
設営準備中には、ディンゴ君がお散歩がてら、ご挨拶に来てくれました。
まだ荷物の搬入中で、写真も撮れず、渡すものも渡せず・・・ごめんね。
ディンゴ君は相変わらずお元気で、コートを見て、「オウオウ」とやる気だったよ。
今回は山形のAndy&ヒデさんと小鉄&美和さんチームが遠征。
(今回、ヒデさんちのウィペット、チロルちゃんの姉妹、ロザリーちゃんはお留守番)
私たちは1年ぶりにお会いします。相変わらず優しそうで穏やかな面持ちです。
予報どおりの強風。山形組が「寒い!」と言うほどの真冬日です。
この2日間、どういう訳か、
案外硬くならずに投げられる感じなのは、やっぱり場数なんでしょうかね。
今回、すごくエントリー数が多かった、ユースが実は私はお気に入り。とても。
スタンのコンディションでエントリーが少なくて夫との時間差が少なかったり、
暑くて辛そうなときにはまた別の方法も考慮するけど、
今はこのまま頑張ってねスタン君。
今回は、結構強めの追い風で投げたら、こりゃ、ナイススローー。
しかし、この前から薄々、スタン君、とっても怪しいと思っていたが、
またしても見逃してノーキャッチ。
どういう訳か(?)ナイススロー続きなのに、スタン選手、キャッチ率ひくぅ〜。
だけど、終わった後ははち切れそうな満面の笑み!!
き、きみ、それは「やったぜ!かあちゃん!!ディスクを追い越してやった!!」
なのかぁ???うそーーん。
証拠写真byちろるまま。 ありがとうねーー!!

夫もなぜか(?)追い風にのったナイススロー。
しかし、スタンの病の事実は徐々に確かになってくる。キャッチ出来ません。
二人そろってのナイススローは二度とお目にかかれないかもしれないのにぃ!!
ああ、これはナイススローコンプレックス?!
そんなあなたに私たちがしました。
今度はスタンが余裕でキャッチ出来るタイミングを計算出来るようにならないと。
課題はつきないのであった。
テンテンは土曜日、夫ペア、日曜日私ペア。
夫とは、レトリーブは完璧。調子よく持ってくる。
キャッチはねぇ・・・・。どうしたもんだか。
でも意欲はあるので、手加減して短めに落としたディスクよりは
遠くに飛ばして思いっきり走って持ってくるほうが好きらしい。
うーーむ。我家の宿命なのか・・・。

か、かわいい・・・・。
しかーし、1日目はウィペットココちゃん1位、夫&テンテン2位!パチパチパチ〜〜。
2日目は、私&テンテンペア、私のときは絶対脱走したいテノン。なぜっ?!
競技中ずーーっと脱走の隙を狙っていたけれど、
皆様の脱走防止壁のおかげさまで、初優勝!パチパチパチ〜〜〜!!
ずーーっとビギナーで頑張ろう!!ね。
土曜日は、お近くにお住まいのユメちゃんご一家、応援に来てくれてありがとうねーー♡
今度はじっくり一緒に遊ぼうぜぃ♪by stan&tenon
ななちゃん&ココちゃんボールトライアルでは向かうとこ敵なし。

ごめんねココちゃん、ぴんぼけ。でもカメラ目線で可愛いのでこれにしちゃった。

ビー玉のような目がかわいい。
大活躍!!睦月君。

パパママには2日間、大変お世話になりました!!
山形より小徹君

美和さん、皿拾い本当にありがとう!!
山形よりAndy君、大活躍!

今度はロザリーちゃんも一緒にね♡by tenon
陽気で人好き、ほんとにいいヤツなmac兄貴。

24日、入賞のみなさま、おめでとうございます。
ホームズ君、写真撮れませんでしたの。ごめんね。

テノンも入賞♪
付き添いのスタン君。どうみても一番偉そう。その耳はなに?!

しかもこの日の話題をさらったのは、このコートでした。
皮のコートを着る犬達・・・。倫理的にどう??でもこれはフェイクですよ。
2日目参戦、チロルちゃん、楽しそうだったねーー。

4位は惜しかった!
1日エントリーが結局2日目も当日参戦。頑張ったねシェイク嬢。

でかかった!ダッシュ選手。Mちゃんのソフトディスクの裏技フォローが偉い!!

テノンと一緒にビギナーがんばろね。
2日連続決勝、すごいぞじゅーさん。

しかし、飛んでるねぇ。エルフのお子達は羽が生えてるのかなぁ。
エルボキ&パパ、ごめん、ユース仲間はなかなか写真が撮れないのだ。
テリー君、息子ダッシュの前でかっこいかったぞ!じ、優勝おめでと!

笑いながらキャッチするぬえちゃん。楽しそうでいいねぇ。

日曜日入賞のみなさま、おめでとうございます!

にいちゃん、なになに? 付き添いだよ。こういうときは、はよ、前みれ。

んふふぅ。あとは美味しいゴホウビだねっ。

この2日間、驚く程いろんな人にスローは褒められた、けれど、この成績。
あーー、悲しいと思っても、
何に対して凹むべきなのか、さっぱり分からなくなった2日間であった。
寒いけどおもしろかった。
ぼくよりチビがいたぞ、でもおっきかった。


テノン君、なんと1000票超え、なんと13位!!
↑をクリックしてね♡
疲れちゃいるはずだけれど、体重が減る訳でも顔色が悪くなる訳でもない。
一体どうなっているのか、あの身体。
さらに今回は図面を持っていって車内で電話連絡、
通いの2日間、家に帰ってからはみっちり仕事、という事態にまでなっている。
そんなに無理してまで行く成績じゃないし、
キャンセルでも仕方なしと思ってるんだけど・・・。
下手なくせに毎回登場して図々しいよねぇ、
と二人で毎回申し込みの時には言っている割に、
週末に仕事が終わらなさそうになってくると、どうも意地になるらしい。
おかしな男である。
会場は、2コート制と思いきや1コート。
タープもパラパラ・・・という参加者の少なさでした。
心配したトイレもレンタルトイレが設置してあって、なかなか快適でございました。
設営準備中には、ディンゴ君がお散歩がてら、ご挨拶に来てくれました。
まだ荷物の搬入中で、写真も撮れず、渡すものも渡せず・・・ごめんね。
ディンゴ君は相変わらずお元気で、コートを見て、「オウオウ」とやる気だったよ。
今回は山形のAndy&ヒデさんと小鉄&美和さんチームが遠征。
(今回、ヒデさんちのウィペット、チロルちゃんの姉妹、ロザリーちゃんはお留守番)
私たちは1年ぶりにお会いします。相変わらず優しそうで穏やかな面持ちです。
予報どおりの強風。山形組が「寒い!」と言うほどの真冬日です。
この2日間、どういう訳か、
案外硬くならずに投げられる感じなのは、やっぱり場数なんでしょうかね。
今回、すごくエントリー数が多かった、ユースが実は私はお気に入り。とても。
スタンのコンディションでエントリーが少なくて夫との時間差が少なかったり、
暑くて辛そうなときにはまた別の方法も考慮するけど、
今はこのまま頑張ってねスタン君。
今回は、結構強めの追い風で投げたら、こりゃ、ナイススローー。
しかし、この前から薄々、スタン君、とっても怪しいと思っていたが、
またしても見逃してノーキャッチ。
どういう訳か(?)ナイススロー続きなのに、スタン選手、キャッチ率ひくぅ〜。
だけど、終わった後ははち切れそうな満面の笑み!!
き、きみ、それは「やったぜ!かあちゃん!!ディスクを追い越してやった!!」
なのかぁ???うそーーん。
証拠写真byちろるまま。 ありがとうねーー!!

夫もなぜか(?)追い風にのったナイススロー。
しかし、スタンの病の事実は徐々に確かになってくる。キャッチ出来ません。
二人そろってのナイススローは二度とお目にかかれないかもしれないのにぃ!!
ああ、これはナイススローコンプレックス?!
そんなあなたに私たちがしました。
今度はスタンが余裕でキャッチ出来るタイミングを計算出来るようにならないと。
課題はつきないのであった。
テンテンは土曜日、夫ペア、日曜日私ペア。
夫とは、レトリーブは完璧。調子よく持ってくる。
キャッチはねぇ・・・・。どうしたもんだか。
でも意欲はあるので、手加減して短めに落としたディスクよりは
遠くに飛ばして思いっきり走って持ってくるほうが好きらしい。
うーーむ。我家の宿命なのか・・・。

か、かわいい・・・・。
しかーし、1日目はウィペットココちゃん1位、夫&テンテン2位!パチパチパチ〜〜。
2日目は、私&テンテンペア、私のときは絶対脱走したいテノン。なぜっ?!
競技中ずーーっと脱走の隙を狙っていたけれど、
皆様の脱走防止壁のおかげさまで、初優勝!パチパチパチ〜〜〜!!
ずーーっとビギナーで頑張ろう!!ね。
土曜日は、お近くにお住まいのユメちゃんご一家、応援に来てくれてありがとうねーー♡
今度はじっくり一緒に遊ぼうぜぃ♪by stan&tenon
ななちゃん&ココちゃんボールトライアルでは向かうとこ敵なし。

ごめんねココちゃん、ぴんぼけ。でもカメラ目線で可愛いのでこれにしちゃった。

ビー玉のような目がかわいい。
大活躍!!睦月君。

パパママには2日間、大変お世話になりました!!
山形より小徹君

美和さん、皿拾い本当にありがとう!!
山形よりAndy君、大活躍!

今度はロザリーちゃんも一緒にね♡by tenon
陽気で人好き、ほんとにいいヤツなmac兄貴。

24日、入賞のみなさま、おめでとうございます。
ホームズ君、写真撮れませんでしたの。ごめんね。

テノンも入賞♪
付き添いのスタン君。どうみても一番偉そう。その耳はなに?!

しかもこの日の話題をさらったのは、このコートでした。
皮のコートを着る犬達・・・。倫理的にどう??でもこれはフェイクですよ。
2日目参戦、チロルちゃん、楽しそうだったねーー。

4位は惜しかった!
1日エントリーが結局2日目も当日参戦。頑張ったねシェイク嬢。

でかかった!ダッシュ選手。Mちゃんのソフトディスクの裏技フォローが偉い!!

テノンと一緒にビギナーがんばろね。
2日連続決勝、すごいぞじゅーさん。

しかし、飛んでるねぇ。エルフのお子達は羽が生えてるのかなぁ。
エルボキ&パパ、ごめん、ユース仲間はなかなか写真が撮れないのだ。
テリー君、息子ダッシュの前でかっこいかったぞ!じ、優勝おめでと!

笑いながらキャッチするぬえちゃん。楽しそうでいいねぇ。

日曜日入賞のみなさま、おめでとうございます!

にいちゃん、なになに? 付き添いだよ。こういうときは、はよ、前みれ。

んふふぅ。あとは美味しいゴホウビだねっ。

この2日間、驚く程いろんな人にスローは褒められた、けれど、この成績。
あーー、悲しいと思っても、
何に対して凹むべきなのか、さっぱり分からなくなった2日間であった。
寒いけどおもしろかった。
ぼくよりチビがいたぞ、でもおっきかった。


テノン君、なんと1000票超え、なんと13位!!
↑をクリックしてね♡
■
[PR]
▲
by staten
| 2007-02-26 23:21
| フリスビー大会
1